JOURNALコラム

eスポーツ観戦をしてみよう!ゲームに詳しくなくてもOK!楽しみ方を解説します!

ここ数年、大きな盛り上がりを見せる「eスポーツ」。
ゲームを普段プレイしない方でも耳にしたことがあるのではないでしょうか?

最近では女性誌で特集が組まれたり、
山田涼介さんや本田翼さんなど誰もが知っている芸能人が
ゲーム配信を行っていたり、何かと話題になっていますよね。
また高校生の将来なりたい職業ランキングでも
「プロeスポーツプレイヤー」がランクイン※しており、
学生たちの間でも関心や認知度が高まっていることがうかがえます。
※ ソニー生命 中高生が思い描く将来についての意識調査2021より

今回は、ゲームの大会をリアルタイムで観て楽しむ「eスポーツ観戦」について
eスポーツ好きな筆者が解説します!
ゲームが好きな方も、あんまり詳しくないんだけど…という方も
楽しめる方法を紹介していくので気になる部分だけでも読んでみてくださいね。

 

▶︎ eスポーツとは?

まず、「eスポーツ」とは何を指すのか解説していきます。

eスポーツとは

eスポーツとは…
“コンピュータ・ゲームやビデオゲームのうち、サッカーやカーレース、
戦略シミュレーション、シューティングなど、対戦型を主体とする競技。
エレクトロニック・スポーツelectronic sportsの略”
(小学館『日本大百科全書』より引用)

上記から分かる通り、
eスポーツの「e」はエレクトロニックの頭文字で、
電子機械を使ってゲームで誰かと競い合うことを指します。
いわゆる「対戦ゲーム」とも呼ばれるものですね。

 

▶︎ eスポーツにはどんな種目があるの?

eスポーツのジャンル

では、eスポーツにはどんな種目があるのでしょうか?
いくつかのジャンルをご紹介します。

①リアルな撃ち合い!「シューティングゲーム」
マップ内を走り回り銃などを用いて敵を倒すゲームで、eスポーツの定番とされるジャンルです。
一人称視点でプレイするので、没入感が高いのが特徴です。
チームで戦う場合には、ボイスチャットなどでのコミュニケーションが重要になってきます!
特に『PUBG』『フォートナイト』『エーペックスレジェンズ』など
「最後の1人になるまで戦い合う」というルールで行われる
バトルロイヤル形式のゲームは、サバイバル感が観ていて楽しい!と話題になり
最近人気のジャンルです。

②まるでリアルスポーツ観戦?「スポーツゲーム」
サッカーやゴルフ、バスケなど現実のスポーツを題材にしたゲームです。
ルールを知っていればそのまま観戦も楽しめるので、
普段ゲームをしない人でも一番とっつきやすいかもしれませんね!
代表的なタイトルにサッカーゲームの『ウイニングイレブン』があります。
また、Jリーグ「鹿島アントラーズ」をはじめとしたクラブが
サッカーゲーム『FIFA』のeスポーツチームを設立するなど、
実際の競技チームがeスポーツ部門を設立している事例もあり、
本当のスポーツとも密接な関わりがあるといえるでしょう。

③日本人選手が活躍!「対戦型格闘ゲーム」
1vs1形式で、お互いの体力がゼロになるまで戦い合うゲームです。
ルールがシンプルで勝敗もわかりやすいので、観戦向きのゲームですね!
代表的なタイトルには『鉄拳』『ストリートファイター』などがあります。
日本人選手が強いのも特徴で、梅原大吾選手やときど選手をはじめとした
有名プレイヤーはテレビ出演もされています。

④チームでの協力&頭脳プレイが見どころ!「MOBA」
Multiplayer online battle arena(マルチプレイオンラインバトルアリーナ)の略称で、
3人や5人でチームを組み、敵の拠点を攻撃するゲームでです。
戦略性やチームワークが重視されるのが特徴で、
世界的に人気のあるジャンルとして大会も多く開かれています。
代表的なタイトルは『リーグ・オブ・レジェンド』で、
プレイヤー人口は1億人とも言われ、世界大会優勝の賞金はなんと2億円にものぼります。
国内ゲームではポケモンから『ポケモンユナイト』がリリースされ、
今年は初めての世界大会が開催されました。

気になるジャンルはありましたか?
他にも、カードゲームやパズルゲーム、レーシングなど多くのジャンルが展開されています。
また、『荒野行動』や『モンスト』といったスマホのゲームタイトルも人気です。

 

▶︎ タイプ別に解説!ここが楽しいeスポーツ観戦

eスポーツ観戦

さて、eスポーツにちょっと詳しくなったところで
「eスポーツ観戦」についても踏み込んでいきましょう!
大会ではそのゲームのトッププレイヤーが集まるため、
スーパープレイや白熱した試合が見られるのが楽しいポイント。
普通のゲーム配信と違い、実況や解説もつくのでより熱い盛り上がりを味わえます。

ここでは、ゲーム初心者でも大丈夫!な楽しみ方をタイプ別に解説します。
ぜひ「自分はこんなタイプかも?」とイメージしながら読んでみて下さい!

①現実のスポーツ観戦が好きなら!

現実のスポーツ観戦が好きなら!

現実のスポーツ観戦をするのが好きな方なら、
知っているスポーツゲームの観戦が断然おすすめです!
特に最新のゲームであればフィールドや観客のグラフィックも
本物のように美麗になっており、臨場感を楽しめますよ。
また、車を操作してサッカーをする『ロケットリーグ』など
eスポーツならではのスポーツゲームもおすすめです。

②推しを見つけて楽しもう!

推しを見つけて楽しもう!

興味はあるけど、普段ゲームをしないので楽しみ方がよく分からない…
という方におすすめなのが「推しプレイヤー(推しチーム)を見つける」ことです!
推しは応援したくなるし、勝ったら嬉しいですよね!
まずは気になるゲームの大会から推しを見つけてみてはいかがでしょうか?
私自身も先ほど紹介した『リーグ・オブ・レジェンド』の大会を
たまたま観戦し、とある選手の華麗なプレイに目を奪われて一気にハマりました!
また、今はタレントや声優・Vtuberなど幅広いジャンルの人々が
コミュニティ大会に参加しています。
自分の好きな有名人や配信者の大会を観戦するのも楽しいですね!

③とりあえず観てみたいならルールがシンプルなゲームがおすすめ!

とりあえず観てみたいならルールがシンプルなゲームがおすすめ!

とりあえず何か観戦してみたい!という方にはルールがシンプルなゲームの
観戦がおすすめです。先ほど述べたスポーツゲームや格闘ゲームはもちろん、
テトリスやぷよぷよなどシンプルなパズルゲームもeスポーツ大会が行われているんです!
ぜひ、選手たちの頭の回転の速さに痺れてみて下さい。

 

▶︎ どこで観戦できるの?

どこで観戦できるの?

では、そんなeスポーツをどうやって観戦するのか解説していきます。
気になるゲームがある方は、公式HPや、Twitterの公式アカウントを見てみましょう。
そこで掲載されている試合スケジュールや配信URLから、大会を観戦してみましょう!

Twitch

大会が多く配信されているプラットフォームは「Twitch(ツイッチ)」です。
こちらはゲーム配信に特化しており、世界中のゲーム配信や大会を観ることができます。
Twichでは、「コンテンツを探す」⇨「Esports」よりライブ配信中の大会を観戦可能です。
気になるゲームがなくても、とりあえず雰囲気を味わってみたい方はのぞいてみてはいかがでしょうか?
そこからハマるタイトルがあるかもしれません!

eスポーツ観戦するときにおすすめなアイテムも合わせてご紹介します。

eスポーツ観戦のおすすめアイテム

・Fire TV Stick
こちらはインターネット環境があれば映像配信サービスをテレビで楽しめるので、
先ほど紹介したTwitchも快適にテレビ視聴できておすすめです。
大画面で見る試合はやはり迫力があります!

・お菓子やジュース
大規模な大会では音楽ライブやファンイベントも同時開催されることがあり、
配信も盛り上がります!ぜひお祭り感覚で楽しんでみて下さいね。
ライブビューイングや、観戦しながらお酒が飲めるeスポーツバーもありますよ!

・Twitterのハッシュタグ
アイテムではありませんがおすすめの楽しみ方としてご紹介します。
Twitterではハッシュタグを使ってチームへ応援ツイートを送ることができます!
試合中には応援ツイートが多く投稿され、タグがトレンド入りすることも!
応援ツイートでライブ感を味わってみてはいかがでしょうか?

 

▶︎ 実際にeスポーツ観戦してみた!

では最後に、普段ゲームや観戦をしない人に、
実際にeスポーツ観戦をしてもらいました!
本人の好きな声優さんが『エーペックスレジェンズ』をよくプレイされるそうで、
今回はこちらの世界大会をルールを簡単に解説しつつ、一緒に観戦してみました!

―――― 実際に観戦してみてどうでしたか?
観戦前までは画面から銃声がただただ聞こえてくるだけで、
一体今何をしているの?という状態だったのですが、
ルールを少し教えてもらえるだけでだいぶ見方が変わりました!
観戦後に好きな声優さんが参加していたコミュニティ大会を見たのですが、
3人の連携の様子がおもしろく感じられて、見ていて楽しい!と思いました(私的には急成長笑)。
選手ごとに得意なキャラクターや戦法があって、
それを3人で連携してプレイしているのが楽しむポイントの一つになりそうです。

…と、楽しみながら試合を観ていただけました!
私も、撃ち合いの場面では一緒に盛り上がりました。
同じゲームが好きな仲間同士で観戦できるのもeスポーツならではですよね。
簡単な勝敗のルールや、そのゲームならではの白熱するポイントを
押さえておけば、ゲーム初心者でも観戦を楽しむことができますよ!

 

▶︎ まとめ

コロナ禍の中、お家でできる娯楽としてもゲームは注目されていましたが、
それを競技として観戦する「eスポーツ観戦」の世界はいかがだったでしょうか?
この記事を読んで少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!

将来のなりたい職業の中にプロゲーマーがあったり、
部活として取り入れる高校があったりと
若い世代を中心にどんどん一般的になっている「eスポーツ」。
これからますます盛り上がっていきそうですね!

教育関連のプロモーションについては、私たちCCG MANABIにお任せください。
お問い合わせから、お気軽にご連絡ください。

RELATED JOURNAL関連するコラム